トランクルームは利用したいが、契約の形態はどのようなものになっているのか分からないので不安と考えている人もいるのではないでしょうか。
今まで利用したことがないサービスを利用するうえで、契約の中身についてしっかりと理解したうえで契約を進めたいと考えているのは当然のことです。
そこで、今回の記事では、トランクルームの契約形態などについて説明していきます。
トランクルームの契約の種類について
トランクルームの契約の種類はどのようになっているのでしょうか、具体的には以下のような2つの契約形態に分かれています。
一時使用契約
不動産の「賃貸借契約」に基づくトランクルームの契約のことで、基本的には一定のスペースを一時的に借りてそのスペースにものを保管するという内容になっています。
保管するためのスペースを借りるための契約であり、保管するための荷物の管理は利用者が自分で行わなければならないうえ、保管している荷物に施設からの補償は基本的にはついておらず、自身で責任をもって保管しなければなりません。
しかし、保管している荷物の出し入れは自由であるうえ、24時間運営している施設も多いことも併せて自身の都合に合わせて荷物の管理がしやすくなっています。
また、上記では荷物に関する補償はないと説明しましたが、トランクルーム運営企業によっては保管している荷物に関する補償をつけている運営企業もありますので、自身が利用しようとする施設に問い合わせてみてください。
寄託契約
「寄託契約」は、上記の不動産の賃貸職契約とは異なる「倉庫業法」に基づく契約のことであり、保管するスペースを借りるのではなく荷物を預かってもらい保管してもらうという内容の契約の形態をとります。
賃貸借契約の場合とは異なり、基本的に運営業者が荷物の出し入れを行うことになっており、利用者が倉庫内への立ち入りをすることはできなくなっている点が異なっています。
また、荷物の出し入れを依頼する際には料金が発生することもあるうえ、出し入れを依頼することができるのも24時間いつでも行うことができるわけではなく定められた営業時間の間のみになっている点も異なっているのです。
ここだけ聞いていれば上記の賃貸借契約に基づくトランクルーム利用よりも不便であると感じる点が多いですが、運営業者には保管を依頼された荷物に対する補償の義務が発生するので荷物の保管を依頼する人にとっては大きなメリットであると言えるでしょう。
契約期間について
トランクルーム(物置部屋や貸し倉庫などとも呼ばれます)の契約期間は、施設や提供業者によって異なることがあります。一般的には以下のような契約期間が設定されていますが、具体的な条件は契約書や施設の規定により異なりますので、確認が必要です。
短期契約
1ヶ月や数ヶ月単位での契約が可能な場合があります。特に一時的にスペースが必要な場合や、引越し時の一時的な収納に利用されることがあります。契約期間が短いためキャンペーンなどの割引が適用されないケースが多いです。
長期契約
一定の期間(通常は数ヶ月以上から数年)にわたる契約が結ばれることもあります。事業での在庫や季節の荷物を長期にわたり保管される場合に利用される事が多いです。また契約期間が長いためキャンペーンなどの割引が適用されるケースが多いです。月額料金の割引や、一定の期間のサービスなど様々なキャンペーンがあるので、自分にあったプランを検討しましょう。
契約における注意事項
トランクルームの契約をする際には最低でも以下のような点に注意しましょう。
契約の形態の確認
荷物を収納するために契約する際には自身が契約しようとしている契約の内容について確認しておくことが重要です。上記で説明したように、契約期間は主に2つに分かれており、それらの契約の内容は異なっているので、自身の目的に合わない方を選択してしまうと満足のいく結果を享受することができません。
必要となる書類の準備と確認
個人か法人で契約するかによって必要となる書類の内容が異なっており、具体的には以下のようなものが必要になっています。
- 個人の場合(本人確認書類、印鑑、勤務先の情報)
- 法人の場合(印鑑、登記簿謄本、会社実印)
契約を円滑に行うために、上記のような書類は事前に用意しておきましょう。
保険の加入
原則保険の加入はご自身で行う必要があります。
物品を守るためにも、火災保険や盗難保険が付帯した保険に加入するか事前に判断しておくと、利用開始日から安心して荷物を預ける事が出来ます。
まとめ
契約期間以外にも、注意すべき点として、解約の際の手続きや料金についての条件があります。契約書をよく読み、契約前に不明点があれば提供業者に確認することが重要です。また、契約の前にトランクルームの利用目的や必要なスペースのサイズを考慮し、適切な契約条件を選択することが重要です。契約の形態やその具体的な内容について事前に理解しておかないと、何か問題が発生してしまった場合にも的確に動くことができないので、これらの内容についての理解は重要です。